保健師相談 働くパパママ育児相談支援サービス

  • 資料請求・お問い合わせは無料です。
    少しでもご興味がありましたら、
    ぜひお問い合わせください。
  • 資料請求はこちら
  • 電話でのお問い合わせは03-6231-1995まで

子どもが生まれても
働く女性は増えています。

少子高齢化により労働人口が減少していく日本において、事業を拡大・成長させたい企業にとって「人材確保」が深刻な課題となっています。
そのため、今後さらに女性が活躍できる環境を整えることが求められています。

こんなことで
お悩みではないですか?

  • 女性社員が妊娠・出産のタイミングで会社を辞めてしまう
  • 男性育休取得率が低い
  • 産後鬱やノイローゼの傾向がある社員がいる
  • お子様との向き合い方について悩んでいる社員がいる
  • 社員の妊娠や出産に対して、会社の対応がわからない

エー・ファクトリーの保健師相談をご活用ください。

相談実績2,800社、46名の保健師による以下のサービスをご提供します。

  • 導入セミナー

    60分のオンラインセミナー

    本サービス導入に際し、ご利用方法や導入する上での注意点、効果的な利用方法等についてオンラインでご説明いたします。

  • 保健師相談(電話orオンライン)

    気持ちに寄り添う対話

    離職防止を目的として、様々な会社様にご活用をいただいております。
    経営層や管理職を介さずに直接相談できるサービスなので、従業員の方からの満足度も高いです。
    男性保健師もいますので、あなたに合う保健師をお選びください。

  • LINE相談サービス

    無制限/気軽に相談

    電話は少し身構えてしまう・・・という方におすすめのサービスです。
    育児についての悩み、ちょっと気になっていること等、お気軽にご相談ください。

社員さんのための相談サービスです。

お子さんが生まれた方はもちろん、出産前や妊活についてのご相談も承ります。
女性・男性にかかわらずご利用いただけます。

保健指導・健康相談のプロ「産業保健師」が相談に乗ります。

保健師は乳幼児健診ができる乳幼児のプロです。
育児相談も保健師なら的確なアドバイスができます。

保健師とは

看護師免許に加えて保健師養成課程(1年以上)を終了して保健師国家試験に合格した人です。

看護師さんは「実際に病気やケガをしてしまった人」を手助けする仕事です。それに対し保健師さんは「病気やけがをする可能性がある人」に対して指導を行います。看護師さんが「治療」する人だとすれば、保健師さんは「予防」する人です。

健康診断、乳幼児健診、生活習慣病予防対策、妊婦さんや高齢者の方の健康相談、家庭訪問などの予防医療が主な仕事です。

各自治体の保険センターや保健所、企業での健康管理、学校、病院など多岐にわたります。

対象は育休復帰後1年です。(お子様が2歳~3歳まで)

保健師紹介

弊社に所属している保健師を一部ご紹介します。

  • 飯田保健師

    好きなこと
    ビリヤニ、海外の本屋さんに行くこと
    得意な相談内容
    損しない病院のかかり方、生活習慣病(高血圧、高脂血症、糖尿病など)
    相談で大切にしていること
    なにより相談者様の気持ちを大事にしています。
    自分の知識で分からなかったことは必ずお調べして情報を提供します。

他にも様々な得意分野をもつ保健師が46名在籍しています。

ご利用料金

  • 初期費用(導入セミナー費用を含む)
    20万円(税別)
    月額費用
    利用者1人につき
    980円~(税別)/月

※料金は、社員数等によって変動いたします。
詳しくはお問い合わせください。

利用者様の声

育休中で顔が見えないお母様、お父様の方々の心の支えになったと聞き、サービスを利用してよかったと感じました。
以前育児ノイローゼでやめてしまった女性社員の方がいたのに、育児休業中だったために会社としては何も対策がとれず、今後の課題となっていました。
会社としては、社員の方に働き続けていただけるように工夫ができたと思います。今後も積極的に利用を進めていきたいと思います。
(50代 会社役員)
最近順調に業績が伸び、社員数も増えてきたのですが、その分妊娠する方や育児中の方も多くなってきました。育児が大変で退社を考える社員や、子育てと仕事との両立が難しいという声がちらほら聞こえてきて、なにかできることがないかなと思っていたところ、このサービスを見つけました。導入したては利用者が少なかったですが、妊娠中や育休中の社員に自ら声をかけ、良かったら使ってみてほしいと勧めてみたところ、悩んでいたことを相談できて良かった、気持ちが軽くなって仕事も頑張れそうという声があり、導入してよかったと思いました。
(40代 会社役員)
子どもの成長に関する悩みが相談できて良かったです。赤ちゃんは、生まれてから3か月、6か月のタイミングで健診に行くのですが、うちの子はミルクを吐いたりして、なかなか体重が増えずに困っていました。そんな時、保健師さんに相談してみたら悩みに対して的確なアドバイスがもらうことができました。育休中は会社に出社することがないので、社会と隔絶されている感じがして孤独でしたが、話を聞いてもらえて気持ちも楽になりました。
(30代 女性)
妻が妊娠中、つわりがひどく、精神的に追い込まれているなか、どう接していいかわからず悩んでいたところ、会社が導入したこのサービスの利用を上司に勧められ、保健師さんに相談してみました。会社の人に相談するのとは違って、プロの知識を持った方の言葉は説得力もあり、具体的なアドバイスがいただけて助かりました。
つわりで苦しんでいる妻の手助けができてとても良かったです。これからも一緒に頑張っていきたいと思います。
(30代 男性)
最近子どもが生まれ、旦那と二人で育児をしていくつもりが、旦那は何をしたらいいかわからないの一点張り。
どうやら、私は健診などで地域の保健師さんと育児に関してお話しする機会があるのですが、旦那は私に比べ直接育児に関する話を聞かないので、当事者意識がないのかなと思い、保健師さんと話をしてもらうことにしました。
忙しい旦那でも電話で相談できるので、時間を作ってもらいやすかったです。
やはり、旦那も旦那で悩んでいたようで、保健師さんに相談してからというもの、以前より積極的に育児に参加してくれるようになりました。
(20代 女性)
周りのお母さんたちに比べて母乳の出が悪く悩んでいました。
そんなときにこちらで相談出来ると知り、保健師さんとお話させていただきました。
絶対に母乳でなくてはいけないと思い込んでいましたが、保健師さんに親身に相談にのっていただいたことで、ミルクでの育児でも大丈夫なんだと安心することが出来ました。会社で用意してくれたサービスということもあり、安心して利用することが出来ました。
(30代 女性)
3ヵ月~1歳までは予防接種があり、お医者さんや地域の保健師さんに相談する機会があったのですが、それ以降相談できる機会がなくなってしまい、育児で悩むことが増えていきました。そこで、会社で保健師さんに電話相談できるサービスを導入したと聞き、早速利用してみました。コロナもまだ蔓延してる中、外出しなくても気軽に相談することができて本当に良かったです。
(30代 女性)

出産・育児による業務生産性低下にお悩みの企業様
ぜひ導入してみませんか?
資料請求は以下よりお願いします。

資料請求フォーム

資料請求をご希望の方は以下のフォームに必要事項をご入力のうえ、送信してください。
内容を確認し次第、担当者よりご連絡いたします。

必須会社名
必須お名前
必須お名前フリガナ
任意役職
必須メールアドレス
必須電話番号

出産予定の従業員の方はいませんか?
奨励金や助成金が利用できる可能性があります。

東京都の中小企業の方

働くパパママ育休取得応援奨励金

ママコース

女性従業員が
1年以上の育休を取得
125万円

パパコース

男性従業員が
15日以上の育休を取得
最大300万円

※育休15日ごとに25万円支給

※どちらのコースも1事業年度に1回のみ受給可能

全国の中小企業の方

両立支援等助成金

出生時両立
支援コース

男性従業員が育休や
育児目的休暇を取得
最大125万円

育児休業等
支援コース

従業員が育休取得後、
職場復帰
最大142.5万円

※受給回数は条件により異なります。

当社のグループ会社である社会保険労務法人が対応可能です。
詳しくはお問い合わせください。

助成金申請についての
お問い合わせはこちら